コツをつかみ点滴上手な看護師に

点滴は患者に針を刺すことなので、とても神経を使うし緊張をする処置の1つである。しかし、点滴というのは日々行われる業務の中でも圧倒的に多いものなので、看護師としては点滴手技はマスターしておきたいところだ。点滴が苦手という看護師は少なくないが、その原因は、失敗したらどうしようという不安と、点滴のコツを習得していないことの2つにある。その2つを乗り越えることができると、点滴は苦手だと思う看護師でも点滴手技をマスターできるのである。

では、点滴のコツを紹介しよう。まず一つは、日ごろ清拭や採血などをする時から、患者の腕をよく見て、点滴をするならここかな?と考えておくことが重要である。初めて接する患者の腕で点滴をするというのは、緊張するだろう。血管は見えるか、蛇行していないかチェックする必要があるし、点滴にふさわしい血管がない場合、一気に自信を喪失してしまうことがあるからである。そのため日ごろから患者の腕を見て、点滴をするならここかな?とイメージをしておくといいだろう。

次に重要なことは、患者の手をしっかり温めるということである。点滴をする時には患者も緊張する。冷感があったり血行不良の場合は、なかなか血管も怒張しない。そのため、まずは患者の手を温めることが重要である。さらに点滴に不安がある時ほど、駆血をしっかりしよう。駆血がしっかりできると血管も怒張して針を刺しやすくなるからだ。このように血管を決めたらあとは迷わず留置針をさすこと。そして血管を確保できたら固定をして点滴を開始する。点滴が苦手とする看護師の中には、その原因が心理的な不安によるものが多い。まずは自分の不安を取り除き点滴に挑むことが重要である。